VOICE 先輩社員の声


Oさん
自身の成長を感じられる
働きやすい職場環境です!
『運転が好きだったことがきっかけで、外村物流運輸に入社しました。
入社当初は中型免許を持っていなかったため、まずは倉庫内でピッキング作業をしながら、仕事の流れを学びつつ、免許取得に向けて勉強していました。
免許取得後は2tトラックのドライバーとして経験を積み、現在は4tトラックで県内外への配送業務を担当しています。
運転を重ねるごとに運転技術が向上していくのを実感できるのは、この仕事ならではの魅力で、納品先で多くの方と接する中で、自然と人とのつながりが広がっていくのも、大きなやりがいのひとつです。
また、職場は年齢や役職に関係なく、意見や会話がしやすい雰囲気で、管理職の方とも気軽に雑談ができる距離感があります。
私自身、未経験からのスタートでしたが、わからないことは先輩方が丁寧に教えてくださったので、安心して仕事を覚えていくことができました。
興味をお持ちの方は、ぜひ一緒に働いてみませんか。』
募集要項
正社員
ドライバー歴のある経験者はもちろん、未経験者も高校卒業者から応募が可能。スキルアップのための研修制度も充実し、倉庫作業を経て将来的にトラック免許を取得してドライバーを目指す道もあります。
仕事内容 | トラック運転手 |
給与 | 大型 35 万~ 45 万 ・ 中型 30 万~ 38 万 ・ 準中型 20 万~ 26 万 |
諸手当 | 通勤手当、家族手当、無事故手当、デジタコ報奨金 他 |
昇給 | あり |
賞与 | あり ※実績による |
勤務地 | 滋賀県、福井県 |
休日休暇日 | 週休2日制(一部当社カレンダーによる休暇)、有給休暇(入社 6 カ月より 10 日) |
福利厚生 | 各種社会保険、iDeCo+(中小事業主掛金納付制度)、団体保険 他 |
教育制度 | 基礎教育訓練、準中型・中型・大型免許 取得助成制度 他 |
問い合わせ先 | 本社総務部 TEL: 0749-45-3210 採用担当 : 外村、冨江 福井営業所 TEL: 0776-54-9855 採用担当 : 赤嶺、近藤 |
パート
倉庫作業がメインとなり、学生から主婦など男女問わず幅広い年齢層のスタッフたちが活躍しています。
仕事内容 | 物流センター内仕分け作業 |
給与 | ・本社 愛知川物流センター 9:00 ~ 17:00 の間で応相談(4 時間程度)/時給 1020 円 ・高木営業所 A[8:00~12:00] B[12:00~17:00] C[18:00~21:00] D[23:00~3:00]/時給 985 円 深夜 1232 円 |
勤務地 | 滋賀県、福井県 |
休日休暇日 | シフトによる |
問い合わせ先 | 本社総務部 TEL: 0749-45-3210 採用担当 : 外村、冨江 福井営業所 TEL: 0776-54-9855 採用担当 : 赤嶺、近藤 |
働きやすい環境づくり
働きやすい職場環境、信頼される企業へ
お客さまに信頼される企業となるためには、そこに働くスタッフが安心安全に働ける環境が必要です。健康診断の徹底、互助会である「ムラサキ会」を通じた社員間の親睦などを図り心身ともに健全な職場環境を整えています。
福利厚生
当社では、社員一人ひとりが安心して働き続けられるように福利厚生制度を整備しています。資格取得支援制度はもちろん、風通しのよい職場づくりを心がけており、新入社員からベテランまで、気軽に意見交換できる雰囲気が根づいています。一人ひとりが安心して、そして前向きに業務に取り組める環境づくりを、これからも大切にしていきます。
-
互助会サービス
-
健康診断
-
インフルエンザ
予防接種補助 -
テーマパーク補助
-
施設割引制度
-
免許取得支援制度
(全額)
免許取得支援制度
当社では、運送業界でのキャリアを目指す方を全力で応援するため、「資格取得支援制度」を導入しています。未経験の方でも安心してスタートできるよう、制度を通じて充実したサポート体制を整えています。資格取得にかかる費用は、教習費や交通費を含め、すべて会社が全額負担。業務に必要な資格を取得することが、キャリアアップへの大きな一歩となります。さらに、運行管理者や整備管理者などの資格を取得すれば、内勤業務への転向や管理職へのステップアップも目指せます。
スタッフ研修・教育制度
日々の安全管理・運行管理・不測の事態への迅速な対応方法のほか、スタッフのキャリアに合った独自のプログラムによる社員研修や新人ドライバーの技能研鑽の場を設け、安全意識を高めています。
また、運搬車の走行速度や温度管理も可能なデジタルタコグラフ(運行記録用計器の一種)等を導入し、運送状況をお客さまに提示することで「安心」をお届けいたします。