MESSAGE ご挨拶

「食品物流」のパイオニアとして

創業は 1989 年。古来より交通の要衝、商業・物流の拠点として知られる滋賀の地で冷凍・冷蔵の洋菓子を取り扱う運送業としてスタート、以来「食品輸送」のパイオニアとして業界をリードしてまいりました。
滋賀を拠点に北陸・東海方面への配送ルートを持ち、2005 年には冷凍・冷蔵・定温・常温の四温度帯の保管・ピッキング・配送を包括して受託・遂行する 3PL(サードパーティーロジスティクス)サービスを展開する物流センターを設立。デジタルピッキングシステムによるローコスト化、人為ミスの軽減化を実現し、多機能、高付加価値、高品質なオリジナル物流システムを構築しています。
今後、食品物流業においては、多品種・小ロット化、低温物流の多様化、衛生管理の細分化など、ますます多様なサービスが求められます。弊社はこれまで培った経験を糧に、CO2 削減や太陽光発電の推進、AI 技術の導入、次世代向けの働きやすい職場環境の提供で安定した労働力を確保するなど、一早い段階で対応を強化します。
そして、企業理念にある「安全・信頼・確実」を念頭に CS を追求し、“WHITE・EXPRESS” のロゴ通り地球にやさしい「清潔な白い特急便」として地域に根差し、変わらぬサービスを提供し続けてまいります。どうぞ末永くご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

株式会社外村物流運輸 代表取締役 外村 善一
株式会社外村物流運輸 代表取締役 外村 善一 TONOMURA

会社概要

社名 株式会社外村物流運輸
本社営業所
所在地
〒527-0113
滋賀県東近江市池庄町 1988-2
TEL: 0749-45-3210 / FAX: 0749-45-3212
福井営業所
所在地
〒910-0102
福井県福井市川合鷲塚町 48-7-1
TEL: 0776-43-9801 / FAX: 0776-43-9802
愛知川物流センター 〒529-1325
滋賀県愛知郡愛荘町東円堂 2572-3
TEL: 0749-49-5155 / FAX: 0749-49-5632
設立年月日 平成 4 年 10 月 21 日
資本金 2,100 万円
代表者 代表取締役 外村 善一
事業内容 一般貨物自動車運送事業
一般貨物運送取扱い利用事業
物流加工業務(仕分け、商品保管、他)
役員構成 代表取締役社長 外村善一
取締役専務   外村勝也
取締役常務   手原謙一
取締役次長   中野一男
監査役     外村律子
認定 安全性優良事業所認定 認定番号 2806052(3)
車両台数 40 台
社員数 120 名
取引銀行 湖東信用金庫 湖東支店 / 滋賀銀行 八日市東支店 / 関西みらい銀行 八日市支店 / 商工組合中央金庫 彦根支店 / 京都銀行 八日市支店 / 日本政策金融公庫
主要取引先 株式会社たねや / フジノ食品株式会社 / 株式会社ファイブスター / シモハナ物流株式会社 / ヤマヨ株式会社 / 株式会社リカーマウンテン /
アキレス株式会社 / 株式会社カワムラ / 株式会社種清 / 株式会社サカイ・ミート / 株式会社あきお
加盟団体 滋賀県トラック協会

沿革

1989 年 9 月 外村商店開業
1992 年 9 月 株式会社外村物流運輸認可 (近滋第 50 号)
1992 年 10 月 株式会社外村物流運輸開始
1998 年 6 月 近畿圏区域拡張開始
1999 年 5 月 賃貸倉庫による一時保管業務開始
2003 年 5 月 高木営業所開設
2005 年 8 月 愛知川物流センター開設
2013 年 5 月 太陽光発電所開設
2018 年 12 月 福井営業所開設